スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

うきうきマルシェ♡〜子供縁日 魚釣り〜

2019年05月31日
こんばんは〜🤗

うきうきマルシェにはミニフリーマケットと
ミニ縁日があります。

ミニ縁日はHon-Sanマルシェでおなじみの
魚釣りです🐟


こんなにかわいいお魚がいますよ。
ピンクのお魚が子供たちに人気♡



みんな楽しそう〜🎶
好きなお魚を釣るのに必死です。
かわいいんですよー😍




1回100円で魚釣りを楽しんでくださいねー🎵








  
Posted by うきうきさん  at 23:47Comments(0)

うきうきマルシェ♡の出店者〜蔵樹LABOさん〜

2019年05月30日
こんばんは⭐️😊

今日は実行委員が集まり、打ち合わせをしました。

話をして実感がムクムク湧いてきて、
すごく楽しみです💕



今日のうきうきマルシェ出店者さんのご紹介は
蔵樹LABOさんです。



☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

蔵樹LABOです!
飛騨の美味しい野菜や食材を使った加工品をつくってます!

野菜のダシからこだわって作ってる冷製スープ
離乳食パウチの先行販売します!
添加物不使用.塩分不使用なので小さいお子さんと一緒に飲めます。
持ち帰りが出来ます!
是非小さな子さんと一緒に来てください。
アレルギー対応商品あります。

当日は7月下旬販売予定の"5倍がゆ"をその場で炊き、試食会を行います!









☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


飛騨のものを使ってというのがうれしいですね。

やっぱり子供には添加物の少ない、
質の良いものを食べさせたいのが本音。

まさにママの思いにドンピシャの
蔵樹LABOの商品を手にとってご覧くださいね。

試食もあるということなので、うれしい🤗








  
Posted by うきうきさん  at 20:48Comments(0)

ワークショップの時間変更

2019年05月30日
こんにちは✨

ワークショップの時間変更のお知らせです。

チラシには12:30〜とありましたが、
朝からワークショップができるようになりました。

ワークショップも色々ありますので、
親子で楽しんでくださいね💕🤗









🌱ワークショップのご案内🌱

💟Bunnyさん
麻ひもでつくるミニミニ麦わら帽子のワークショップ

💟Hana Hanaさん
好きな色に染めて好きな文字を入れて、オリジナルのキーホルダーを作るワークショップ

💟産婆サロンOHANA
手足型アート"petapeta-art®︎"のワークショップ

💟助産ケアルーム和み
アロマで作る虫除けアロマスプレーのワークショップ

私もワークショップをさせて頂きますが、
みなさんとお話をしながらのワークショップは
大好きです🧡

みなさんとお会いできるのを楽しみにしていまーす✨




🍋親子でクッキングは予約が必要です。
予約はこちらから
https://tayori.com/form/a7ce113a51c6603dd461d2076317cb63399fb2f3






  
Posted by うきうきさん  at 08:20Comments(0)

うきうきマルシェ♡の出店者〜産婆サロンOHANAさん〜

2019年05月29日
こんにちは✨


今日のうきうきマルシェの出店者さんは
産婆サロンOHANAさんです。

メッセージです🌱


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


産婆サロンOHANAです。

人気の"子宮ぽかぽかグッズ"をはじめ、雑誌でも取り上げられているおしゃれママの必須アイテム"歯固めジュエリーやシューズクリッパー"など販売します。
また、お名前入り歯固めジュエリーやシューズクリッパーの受注も致します。お気軽に声をかけてくださいね。

お子様の"今"を残しませんか?
ワークショップでは、手足型アート"petapeta-art®︎"を行います。petapeta-art®︎アドバイザーと一緒に作るから簡単です。道具は一切不要です!
予約は必要ありませんが、受付順となりますので、ご希望の方はお早めにお越しくださいませ。

皆様のお越しをお待ちしております。










☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


歯固めジュエリーやワークショップの手形アートは
今とても人気がありますよー👶🏻

ワークショップは10:30〜開始です。
ぜひこの機会に手形アートで
お子さまの思い出作りをしてみませんか?


親子でクッキングの予約が入り始めていますよ🎶
予約はお早めに❣️








  
Posted by うきうきさん  at 12:10Comments(0)

うきうきマルシェ♡の出店者〜ワッペンの店 filさん〜

2019年05月28日
こんばんは✨

今日のうきうきマルシェの出店者さんの紹介は
ワッペンの店 filさんです。

ワッペンの店 filさんからメッセージを
頂いています。


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


ワッペンの店fi lです👋

入園準備も終わり…子供達も少しずつ園に慣れて、ママたちはやっと一息ついた頃ですね。
けど、次は夏に向けてプールグッズの準備が始まりますよ〜〜!!
水着や水泳帽、タオルの名前付けは意外と大変⁈
お名前ワッペンは、アイロン接着タイプと、縫い付けタイプがあります!
用途に合わせてご案内できます。

うきうきマルシェでは、ミニワッペンの販売と、オリジナルワッペンを作れるワッペン受注会も行います。ぜひ、実物を手に取ってご覧ください(^^)
お待ちしております。





☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


かわいいワッペンが揃っていますよ😊

ワッペンに名前を入れてもらうこともできます。

お子さまの布小物に
名前入りワッペンをつけてみませんか?



❇️親子でクッキングの詳しくはこちらから
https://ukiukimarche.hida-ch.com/e996855.html


❇️親子でクッキングの予約はこちらから
https://tayori.com/form/a7ce113a51c6603dd461d2076317cb63399fb2f3


🌱親子でクッキングの予約が入り出しました。
予約はお早めに❣️


  
Posted by うきうきさん  at 21:54Comments(0)

うきうきマルシェ♡の出店者〜teineini.amuさん〜

2019年05月28日
こんにちは🎵

今日のうきうきマルシェさんは
teineini.amuさんです👒

teineini.amuさんからステキなメッセージを
頂いております✨


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


こんにちは、teineini.amuです(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾

店名の様に丁寧に編む事をモットーに麻紐バックや雑貨、コットン糸のどんぐり帽子等を編んでおります!

今回のうきうきマルシェでは、ナチュラルな麻紐バックやエコアンダリアの麦わら帽子を中心にお持ちしたいなと日々制作に励んでいます♫

特にエコアンダリアの麦わら帽子は網み目が細かくて製作時間もかかる為、作れる個数はそれ程多くありませんので、サイズが合えばそれはもう運命!??
是非お手に取ってご覧ください♡










☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


名前の通り、丁寧にお仕事をされています。

先日のHon-Sanマルシェでは、
お子さまの帽子が大人気でした🤗

外国人の男の子くんも麦わらのどんぐり帽子を
喜んでかぶっていかれましたよ。

帽子は実際にかぶって、サイズを合わせるのが
ベストかなーと思います。

ぜひ手にとってご覧くださいねー💕




  
Posted by うきうきさん  at 12:10Comments(0)

うきうきマルシェ♡出店者〜Hana Hanaさん〜

2019年05月27日
こんばんは⭐️


うきうきマルシェもあと3週間程になりました。
ステキなみなさまが出店されます✨

今日の出店者さんはHana Hanaさんです。
ステキなメッセージを頂いております🧡



☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆



革小物とアクセサリーのHanaHanaです🌼
赤ちゃんのあしがたをそのままの大きさで革に焼入れた『あしがたキーホルダー』をメインに活動しています👣💕

うきうきマルシェでは、自分で染めた革で作った革小物や革のアクセサリー等を販売します🦋💜💙
また、好きな色に染めて好きな文字を入れて、オリジナルのキーホルダーを作るワークショップもやる予定です🙌✨

身につけるといつもより心がはずむ🧡
持っているとモチベーションが上がる💕
手に取ってくださる方が、うきうきした気持ちにな
れるような作品がお届けできたらいいなと思います🌼✨

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています❤️












☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆



私が飛騨ママフェスタで初めて見た
「あしがたキーホルダー」🦶🏻

お子さんが生まれた時にとった足型を
名前を入れてキーホルダーにして下さるそうです。

かわいい🤗🧡👶🏻



足型を持ってうきうきマルシェへGO🎵

ワークショップもされますよー✨


🍀親子でクッキングの予約受付中
予約はこちらから
https://tayori.com/form/a7ce113a51c6603dd461d2076317cb63399fb2f3


🍀親子でクッキングの詳しい記事はこちら
https://ukiukimarche.hida-ch.com/e996855.html




  
Posted by うきうきさん  at 19:30Comments(0)

うきうきマルシェ♡出店者〜cannaのベーグルさん〜

2019年05月27日
こんにちは✨


今日のうきうきマルシェの出店者さんは
cannaのベーグルさんです🎶

メッセージを頂いております〜🤗

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

cannaのベーグルです🍩
米粉でベーグルを作っています。(小麦グルテン使用)
米粉ならでの味わいとモチモチ食感のベーグルを販売します。

・ベーグル6種類
・子供の手のひらサイズの子ベーグル
の販売を予定しています🍩

今回イベント名が『親子で楽しいウキウキマルシェ』なので大小サイズのベーグルを販売します。
親子で楽しい・美味しい時間を過ごしに来て下さい🥰



☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

プレーンベーグルはもちろん!
よもぎとかチーズとか味がついたのも
かなり美味しいです🎶

トースターで焼くとさらに美味しいですよ💕




🌱親子でクッキングの詳しい記事はこちら
https://ukiukimarche.hida-ch.com/e996855.html


🌱親子でクッキングの予約はこちらから
https://tayori.com/form/a7ce113a51c6603dd461d2076317cb63399fb2f3

  
Posted by うきうきさん  at 12:10Comments(0)

親子でクッキング 予約受付開始

2019年05月26日
こんばんは🤗

今日はうきうきマルシェの
親子でクッキングのお知らせです。

10:30〜12:00(予約制) 6月10日締め切りです。

▶️予約はこちらから
https://tayori.com/form/a7ce113a51c6603dd461d2076317cb63399fb2f3

予約組数 7組様
参加費 1000円(1家族様)
持ち物 エプロン、三角巾、お手拭き

メニューは甘酒レモンゼリー🍋

有機レモン、甘酒(有機の米麹を使います).棒寒天を
使ったゼリーになります。

全て天然のもの。

レモンはビタミンCと思いますが、
どういう働きをするのでしょうか?

また甘味は砂糖ではなく甘酒を使用します。
何で?

棒寒天もミネラルなどが入っています。

これらはこれからの季節にとてもカラダにやさしく、
栄養が豊富です。

そしてもっと詳しくレモンや甘酒のお話を
ともときファームの坂本さんがして下さいます。

暑くなるこれからの時期、さっぱりしてて
栄養があって、カラダにもよい甘酒レモンゼリーを
食べてみませんか?








  
Posted by うきうきさん  at 21:39Comments(0)

うきうきマルシェは誰が出店するの?

2019年05月24日
こんにちは🤗
うきうきマルシェ 実行委員の助産ケアルーム 和みの
北村です。


今回のうきうきマルシェは親子クッキングをしたり、
食べ物や飲み物をご用意しています🎶

もちろんハンドメイドアクセサリーや雑貨、布ナプキンなどの温活グッズもあります🎶



↑↑↑にはメンバーが書いてないけど、
誰が出店されるでしょうか❓❓

ということで、出店者のご紹介です🍀

cannaのベーグル
蔵樹labo
サンタの隠れ家…腸活サンタ
ともときファーム 高山ウリス
フルーツカフェBitta
teineini.amu
Bunny
Hana Hana
ワッペンの店 fil
産婆サロンOHANA
助産ケアルーム和み


みなさんお馴染みの方ではないでしょうか😊

これから随時おひとりおひとりをご紹介していきます。

お楽しみに🎶




❇️親子クッキングは予約を受け付けております。

予約はこちらの予約フォームから
よろしくお願いします。
https://tayori.com/form/a7ce113a51c6603dd461d2076317cb63399fb2f3


▶️注意 予約フォームには和みのハンドマッサージとありますが、今回はありませんのでご了承ください。







  
Posted by うきうきさん  at 17:50Comments(0)